二股らじうむ温泉
Bifurcated Radium Hot Springs
二股ラヂウム温泉(ふたまたらぢうむおんせん)は、北海道山越郡長万部町にある温泉。
二股温泉、二股ラジウム温泉、二股らぢうむ温泉など、複数の名称で呼ばれる。
【温泉地】
長万部の市街地から山間部へ入った奥地に、一軒宿の「二股らぢうむ温泉」が存在する。2001年に建物が新しくなったため以前のような秘湯の雰囲気は薄らいだが、湯治場としての機能や雰囲気を残している。
源泉に含まれる石灰分によって形成される石灰華が特徴である。旅館の傍には巨大な石灰華ドームが形成されており、北海道の天然記念物にも指定されている。
源泉に瓶を1ヶ月浸して石灰分を表面に付着させて作成する、「湯の花の置物」が温泉の名物の一つとして売店で売られている。
【泉質】
・ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
源泉温度 – 43°C。
湯色はわずかに黄色がかった透明。湯の花により黄褐色に見える。
「ラヂウム温泉」を名乗っているが、温泉法に基づく分類では放射能濃度が基準に達しておらず放射能泉では無い。
当麻町にある当麻ヘルシーシャトーでは、この温泉の湯の花原石を利用している。




観光スポット詳細
- 電話番号
- 01377-2-4383
- FAX番号
- 01377-2-5690
- 住所
- 〒049-3501 北海道山越郡長万部町大峯32
- 営業時間
- チェックイン:14:00 (最終チェックイン:21:00)
チェックアウト:10:00
- 料金
- 素泊まり:7,210円
日帰り:1,030円
- 最寄駅
- 函館本線「長万部駅」
- 交通アクセス
- 函館本線「長万部駅」よりタクシーで約30分(宿泊の場合は送迎あり)。