鍋ヶ滝(なべがたき)
Nabeketaki
鍋ヶ滝(なべがたき)は、熊本県阿蘇郡小国町にある滝。
裏見の滝の代表例として知られる。滝の規模の割に、滝裏の空間が広い。 決して規模の大きな滝とは言えないが、優美なその姿にアクセスの良さが相俟って、好被写体として人気がある。テレビCM(生茶)のロケ地としても使用されるなど、知名度も高い。
樹齢1000年以上と言われる県下最大の大イチョウで国の天然記念物に指定されています。「ちちこぶさん」とも呼ばれていて、母乳の少ない女性がこの銀杏の樹皮を煎じて飲むと母乳の出が良くなると言い伝えられています。
10月の中旬から11月にかけての黄葉の時期になるとライトアップされ、幻想的な景色を楽しめます。
落差約40mの断崖絶壁を一気に流れ落ちる豪快な滝で、下城大イチョウのすぐ側から見ることができます。滝周辺は遊歩道として整備されており、展望所からは滝を上からのぞくことができます。




観光スポット詳細
- 電話番号
- 0967-46-2111(小国町役場)
- FAX番号
- 0967-46-2368(小国町役場)
- 住所
- 〒869-2502 熊本県阿蘇郡小国町黒渕
- 営業時間
- 9時~17時(最終入園16時30分)
- お休み
- 年末年始(12/28〜1/3)
- 料金
- 大人(高校生以上):200円
小人(小・中学生):100円
小学生未満:無料
- 最寄駅
- JR豊肥本線「阿蘇駅」
- 交通アクセス
- JR豊肥本線「阿蘇駅」から産交バス杖立温泉行きで1時間