横浜・八景島シーパラダイス
Hakkeijima Sea Paradise
横浜・八景島シーパラダイス(よこはまはっけいじまシーパラダイス)は、神奈川県横浜市金沢区八景島にある水族館・アトラクション・ショッピングモール・ホテル・マリーナなどで構成した複合型遊園地である。シーパラダイスあるいはシーパラ、八景島と呼ばれ、テレビドラマ・映画等のロケ地としても人気である。
1988年3月西武不動産やプリンスホテルなど西武鉄道グループを中心とする九社により事業開始。横浜市が人工島である八景島を造成し、一部を株式会社横浜八景島に貸し付けて、1993年5月8日、営業を開始する。
八景島の総面積は239,776.68m²(約24ha)であり、内、株式会社横浜八景島への貸し付け面積は76,385.68m²である。
水族館本館であるアクアミュージアム、イルカの展示を中心とした別館であるドルフィンファンタジー、展示されている動物を間近で観察することを特徴とする展示エリアであるふれあいラグーン、乗り物施設であるプレジャーランドなどから成る。
マスコットキャラクターはシーパラシー太である。アクアミュージアムに実在するホッキョクグマであるユキ丸(雄)とユキヒメ(雌)をモデルとしたキャラクターも知られている。
2011年のThemed Entertainment Association発表資料に拠れば、年間利用者数3,820,000人。これは、アジアのテーマパーク別の年間利用者数で10位。日本国内に限れば、東京ディズニーランド、東京ディズニーシー、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、ナガシマスパーランドに次ぐ利用者数である。
なお、八景島そのものは横浜市が管理する公園のため、入島は無料である。 一方で、シーパラダイスを運営する株式会社横浜八景島は西武グループの企業である。そのため施設への入館やアトラクション利用時に料金が発生する。
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表された
ウィキペディアの項目「横浜・八景島シーパラダイス」を素材として二次利用しています。


観光スポット詳細
- 電話番号
- 045-788-9632(直通)
- FAX番号
- 0120-17-4848
- 住所
- 〒236-0006 神奈川県横浜市金沢区八景島
- 営業時間
- 8時30分~21時30分(土日祝~22時30分)季節・施設により異なる
- お休み
- 冬期臨時休あり
- 料金
- ・大人・高校生:5,050円
・小・中学生:3,600円
・幼児(4才以上):2,050円
・シニア(65才以上): 3,600円
- 最寄駅
- シーサイドライン「八景島駅」
- 交通アクセス
- シーサイドライン「八景島駅」より徒歩すぐ