クールジャパンをご紹介。
外国人に人気のある観光スポット、
伝統的な日本についてご紹介いたします。

I Love Japan クール日本

2

銭形砂絵(ぜにがたすなえ)

Zenigata sand painting

四国 自然と景観 遺跡 香川県

銭形砂絵(ぜにがたすなえ)

銭形砂絵(ぜにがたすなえ)は、香川県観音寺市にある寛永通宝を模した巨大な砂絵である。

縦122メートル、横90メートル、周囲345メートルの楕円形をしており、琴弾公園山頂の展望台からみると真円に見える。夜になるとライトアップされる。

謂れは「1633年(寛永10年)に、丸亀藩藩主の生駒高俊侯が領内を巡視することになった折、土地の人々が歓迎の気持ちを現わすため、急遽白砂に鍬を入れ一夜にして作りあげて藩主に捧げた」と伝え説明されているが、寛永通宝が鋳造されたのは寛永13年(1636年)からであり、また高俊が巡視した事実もなく、その点でこの伝承には矛盾がある。また、「1855年(嘉永7年/安政元年)に丸亀藩第7代藩主京極朗徹に見せるために造営された」説や、「もとは豊臣氏の瓢箪紋だったが、寛永10年に幕府の巡検使が来ることを知って一夜で作り変えられた」という説もあるが、決定打はない。

例年春季と秋季の「銭形化粧直し」や、台風などで砂が流されたりした際には、市民総出で補修工事が行われる。

「銭形」にちなみ、世界中の貨幣を展示する「世界のコイン館」が琴弾公園内に設置されている。

【エピソード】
・「銭形を見たものはお金に不自由しない」という言い伝えがある[1][2]。
・旧観音寺市(合併前)のシンボルマークになっていた(現在の観音寺市は新設合併なので不使用)。
・テレビ時代劇『銭形平次』(大川橋蔵版)後期のタイトルバックに使用されている。
・「桃太郎電鉄」シリーズでは臨時収入イベントとして登場する。
・太平洋戦争中、米軍は軍事機密が隠されているとして偵察を繰り返したが、終戦まで正体が判らなかった。
・テレビドラマ『西部警察 PART-III』の岡山・高松ロケ編(1984年2月19日放送「激突!!壇ノ浦攻防戦」)や『特捜最前線』の瀬戸内ロケ編(1985年12月19日放送「倉敷-高松-観音寺・瀬戸内に消えた時効!」)に登場している。

【年中行事】
・春季(4月)- 春季銭形化粧直し
・秋季(10月)- 秋季銭形化粧直し
・年末年始 – ライトアップ(終夜にわたり実施)

観光スポット詳細

電話番号
0875-23-3933(観音寺市役所)
住所
〒768-0062 香川県観音寺市有明町(琴弾公園内)
営業時間
24 時間営業
最寄駅
JR予讃線「観音寺駅」
交通アクセス
JR予讃線「観音寺駅」からタクシーで5分

コメントフォーム

みなさまの評価をください。

内容に問題なければ、下記の「コメント・評価を投稿する」ボタンを押してください。

Relation

関連する観光スポット

PAGE
TOP