クールジャパンをご紹介。
外国人に人気のある観光スポット、
伝統的な日本についてご紹介いたします。

I Love Japan クール日本

5

高徳院(鎌倉大仏)

Kotokuin

寺院 文化と歴史 神奈川県 関東

高徳院(鎌倉大仏)

高徳院(こうとくいん)は、神奈川県鎌倉市長谷(はせ)にある浄土宗の寺院。本尊は「鎌倉大仏」「長谷の大仏」として知られる阿弥陀如来像(国宝)。山号は大異山。詳しくは大異山高徳院清浄泉寺(しょうじょうせんじ)という。開基(創立者)と開山(初代住職)はともに不詳である。

2004年(平成16年)2月27日、境内一帯が「鎌倉大仏殿跡」の名称で国の史跡に指定された。なお、大仏の造立経緯や、大仏殿の倒壊時期については諸説ある(後述)。

現在の住職は慶應義塾大学教授でもある佐藤孝雄。

高徳院は、鎌倉のシンボルともいうべき大仏を本尊とする寺院であるが、開山、開基は不明であり、大仏の造像の経緯についても史料が乏しく、不明な点が多い。寺の草創については、鎌倉市材木座の光明寺奥の院を移建したものが当院だという説もあるが、定かではない。初期は真言宗で、鎌倉・極楽寺開山の忍性など密教系の僧が住持となっていた。
のち臨済宗に属し建長寺の末寺となったが、江戸時代の正徳年間(1711年 – 1716年)に江戸・増上寺の祐天上人による再興以降は浄土宗に属し、材木座の光明寺(浄土宗関東総本山)の末寺となっている。「高徳院」の院号を称するようになるのは浄土宗に転じてからである。

【境内】
・観月堂 – 建屋はソウルの朝鮮王宮にあったものを、1924年に山一合資会社(後の山一證券)社長だった杉野喜精が寄贈した。内部には、江戸幕府2代将軍の徳川秀忠が所持していたとされる聖観音像を安置している。

・与謝野晶子歌碑 – かまくらや みほとけなれど 釈迦牟尼は 美男におはす 夏木立かな の歌が刻まれている。なお、「釈迦牟尼」とあるが、鎌倉大仏は「阿弥陀如来」である。

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表された
ウィキペディアの項目「高徳院」を素材として二次利用しています。

kotokuin02
kotokuin03

観光スポット詳細

電話番号
0467-22-0703
FAX番号
046722-5051
住所
〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷4丁目2-28
営業時間
[4月~9月]8:00~17:30
[10月~3月]8:00~17:00
お休み
年中無休
料金
拝観料200円(小学生150円)
大仏胎内の拝観料は別途20円
Web
http://www.kotoku-in.jp
最寄駅
江ノ島電鉄「長谷駅」
交通アクセス
江ノ島電鉄「長谷駅」から徒歩7分

コメントフォーム

みなさまの評価をください。

内容に問題なければ、下記の「コメント・評価を投稿する」ボタンを押してください。

Relation

関連する観光スポット

PAGE
TOP