まほろば温泉菟狭
Mahoroba Onsen rabbit narrow
施設名は、神話に登場する地元の豪族菟狭津彦、菟狭津媛ゆかりの地に温泉が湧出したことに由来。男女別の内風呂と露天風呂、貸切内風呂があり、泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉。
【温泉】
酸水素塩泉は、旧分類では「重炭酸土類泉」と「重曹泉」に分かれていました。 重炭酸土類泉は、カルシウム炭酸水素塩泉・マグネシウム炭酸水素塩泉で、重曹泉は、ナトリウム炭酸水素塩泉です。 「重炭酸土類泉」は、カルシウム及びマグネシウムイオンには鎮静効果があります。 また、痙攣、炎症を抑える作用があり、アレルギー疾患、慢性皮膚病、じんましん等に効果があります。
飲用することにより利尿作用とともに、尿酸の排泄作用も活発化し、痛風、尿路結石、膀胱炎等に効果があります。 さらに、高血糖値を安定させるため、糖尿病にも効果があるのです。
そして、胃酸や異常醗酵によって、胃中に生じた酸を中和すると同時にカルシウムが胃腸を鎮静させるため、慢性胃腸障害にも効果があります。 無色透明ですがアルカリ土類で濁ることあります。鉄分や炭酸分を多く含み、湯口や湯船に白淡褐色の付着物がつく特徴があります。 石鹸が効きません。
「重曹泉」は、浴用においては皮膚の表面を軟化させる作用があり、皮膚病や火傷、切り傷によいと言われます。 また、皮膚の脂肪や分泌物を乳化して洗い流すため、石鹸のように皮膚を洗浄します。
そこで、皮膚表面から水分の発散が盛んになり、体温が放散され清涼を感じるため、「冷えの湯」「清涼の湯」と言われます。 また、皮膚を滑らかにするため、「美人の湯」とも言われます。 飲用することにより、「胃酸薬」のように胃酸を中和します。胃中では炭酸ガスを発生させ、粘液を溶解し幽門の痙攣を鎮める作用があるとともに、胃内の排泄を促進します。
また、胃粘膜の充血を促し、胃の運動を高めるため、慢性胃炎にも良いのです。 このほか、吸入やうがいで利用することにより、気管支炎にも良いとされます。
無色透明が多く石鹸の効きはよいです。
炭酸水素塩泉、特に重曹泉は、入浴中は肌がスベスベするのですが、入浴後は皮膚表面から水分の発散がさかんになるので、乾燥肌の方は特に入浴後の保湿剤によるケアが必要です。 なお、炭酸水素塩泉は空気に触れたり、時間がたったりすると効能成分が失われやすいので、温泉が浴槽の下から注がれている風呂が理想的です。
観光スポット詳細
- 電話番号
- 0978-37-3711
- 住所
- 〒879-0452 大分県宇佐市大字川部1765−8
- 営業時間
- 9:00~22:00
- お休み
- 第3火曜
- 料金
- 男女別浴場:中学生以上:400円
3歳~小学生・70歳以上:300円
貸切内風呂:1500円/50分
- 最寄駅
- JR日豊本線「柳ケ浦駅」
- 交通アクセス
- JR日豊本線「柳ケ浦駅」からタクシーで15分