クールジャパンをご紹介。
外国人に人気のある観光スポット、
伝統的な日本についてご紹介いたします。

I Love Japan クール日本

文化と歴史

武家屋敷跡 野村家(ぶけやしきあとのむらけ)

中部 公園・庭園 建物 文化と歴史 石川県

出典:金沢市公式観光サイト 長町で唯一、一般公開されている武家屋敷跡。代々奉行職を歴任してきた加賀藩士・野村伝兵衛信貞の屋敷跡を公開しており、格式を重んじた当時の様式を見学できます。 加賀...

〒920-0865 石川県金沢市長町1丁目3番32号

8:30〜17:30(4月〜9月)
8:30〜16:30(10月〜3月)

年末26日・27日

≫続きはこちら

成巽閣(せいそんかく)

中部 公園・庭園 寺院 建物 文化と歴史 石川県

出典:金沢市公式観光サイト 成巽閣(せいそんかく)とは、文久3年(1863年)に加賀藩13代藩主・前田斉泰が母・真龍院(12代斉広夫人)の隠居所として建てた歴史的建造物である。歴史博物館とし...

〒920-0936 金沢市兼六町1番2号

午前 9:00~午後 5:00(入館は午後 4:30まで)

毎週水曜日(但し、祝日の場合は開館し、その翌日休館日となります) 年末年始(12/29~1/2)

≫続きはこちら

西田家庭園「玉泉園」

中部 公園・庭園 文化と歴史 石川県

出典:金沢市公式観光サイト 玉泉園(ぎょくせんえん)は、石川県金沢市に所在する池泉回遊式庭園である。園内には金沢最古の茶室・灑雪亭(さいせつてい)や裏千家寒雲亭の写しの茶室がある。 江...

〒920-0932 金沢市 小将町8-3

10時30分~日没

水曜日(祝日の場合翌日、12月21日~2月末までは冬季休園)

≫続きはこちら

石川四高記念文化交流館

中部 博物館・記念館・美術館・歴史館 文化と歴史 石川県

「石川四高記念文化交流館」は、四高の歴史と伝統を伝える展示に加え、旧四高の教室を多目的に利用できる「石川四高記念館」と泉鏡花、徳田秋声、室生犀星等、石川県ゆかりの文学者の資料を展示する「石川近...

〒920-0962 石川県金沢市広坂2丁目2-5

【多目的利用室・レトロ体験室】
 9:00〜21:00

【展示室】
 9:00〜17:00(入館は16:30まで)

年末年始(12/29~1/3)

≫続きはこちら

旧加賀藩士高田家跡(きゅうかがはんしたかだけあと)

中部 建物 文化と歴史 石川県

出典:金沢市公式観光サイト 藩政時代の長屋門を修復し、一般公開しています。敷地内には見事な池泉回遊式庭園を配し、藩政時代の面影を残しています。...

〒920-0865 石川県 金沢市 長町2-6-1

9時30分~17時00分

年中無休

≫続きはこちら

金沢市老舗記念館

中部 博物館・記念館・美術館・歴史館 文化と歴史 石川県

金沢市老舗記念館は、藩政時代からの薬種商であった「中屋薬舗」の建物を昭和62年、金沢市が中屋家から寄付を受け、文化財的に価値のある外観を保存し、藩政時代の商家の面影を残す「店の間」などを復元す...

〒920-0865 石川県金沢市長町2丁目2-45

午前9時30分~午後5時
(入館は午後4時30分まで)

年中無休

≫続きはこちら

寺島蔵人邸跡

中部 建物 文化と歴史 石川県

出典:金沢市公式観光サイト  寺島蔵人(てらしま くらんど)(安永6~天保8年/1777~1837)は人持組2,280石、原元成(1720~1795)の三男として生まれました。名を兢(つよし...

〒920-0912 石川県金沢市大手町10-3

9時30分~17時まで
(入館は16時30分まで)

年末年始(12月29日~1月3日)

≫続きはこちら

金沢能楽美術館(かなざわのうがくびじゅつかん)

中部 博物館・記念館・美術館・歴史館 文化と歴史 石川県

出典:金沢市公式観光サイト 金沢能楽美術館(かなざわのうがくびじゅつかん)とは、石川県金沢市に所在する能楽に関する美術館のこと。 金沢市の伝統芸能である加賀宝生の貴重な美術品など能楽に...

〒920-0962 石川県金沢市 広坂1丁目2-25

10:00~18:00(入館は17:30 まで)

月曜日(休日の場合は次の平日)、年末年始(※展示替などで休館することがあります)

≫続きはこちら

二条城(にじょうじょう)

京都府 寺院 文化と歴史 近畿

二条城(にじょうじょう)は、京都市中京区二条通堀川西入二条城町にある、江戸時代に造営された日本の城である。京都市街の中にある平城で、後述する足利氏、織田氏、豊臣氏、徳川氏によるものがあるが、現...

〒604-8301 京都府京都市中京区二条城町541

午前8時45分~午後4時(閉城 午後5時)
※二の丸御殿観覧時間 午前9時~午後4時

年末年始 12月26日~1月4日 毎年12月・1月・7月・8月の毎週火曜日 ※ただし当該日が休日の場合は,その翌日を休城日とします。

≫続きはこちら

醍醐寺(だいごじ)

京都府 寺院 文化と歴史 近畿

醍醐寺(だいごじ)は、京都府京都市伏見区醍醐東大路町にある、真言宗醍醐派総本山の寺院。山号を醍醐山(深雪山とも)と称する。本尊は薬師如来、開基(創立者)は理源大師聖宝である。古都京都の文化財と...

〒601-1325 京都府京都市伏見区醍醐東大路町22

3月~12月第1日曜:9:00~17:00
12月~2月末:9:00~16:00

年中無休

≫続きはこちら

PAGE
TOP