九年庵(くねんあん)
Nine years hermitage
九年庵(くねんあん)は佐賀県神埼市神埼町的仁比山にある数寄屋造りの邸宅および日本庭園。
仁比山護国寺三十六坊の塔頭・不動院と子院・仁比山地蔵院跡に実業家伊丹弥太郎が明治25年に建てた別邸。久留米の作庭家である誓行寺の阿(ほとり)和尚が9年かけて築庭したことからこの名で呼ばれている。
1982年(昭和57年)に佐賀県が土地を所有者から購入し、所有者が建物を佐賀県に寄贈した。1995年(平成7年)2月21日に国の名勝に指定された。
1988年(昭和63年)より秋に、2010年(平成22年)より春にも一般公開されている。
【茶室】
1920年(大正9年)に邸宅の西北に茶室が建築された。この茶室に「九年庵」の扁額が掲げられていた。「九年庵」は本来この茶室を指していた。その後解体された。
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表された
ウィキペディアの項目「九年庵」を素材として二次利用しています。
観光スポット詳細
- 電話番号
- 0952-37-0107(神埼市観光協会)
- FAX番号
- 0952-52-1120(神埼市観光協会)
- 住所
- 〒842-0123 佐賀県神埼市神埼町的
- 営業時間
- 午前8時30分~午後4時まで
毎年春と秋(5月頃と11月頃)の一般公開期間中の開館時間/秋の紅葉時と春の新緑時に一般公開
- お休み
- 一般公開期間中は無休
- 料金
- 高校生以上 300円
公開期間中の美化協力金
- 最寄駅
- JR長崎本線「神埼駅」
- 交通アクセス
- JR長崎本線「神埼駅」より昭和バス広滝・三瀬車庫前行き乗車、仁比山神社前下車。