クールジャパンをご紹介。
外国人に人気のある観光スポット、
伝統的な日本についてご紹介いたします。

I Love Japan クール日本

2

扇森稲荷神社(おうぎもりいなりじんじゃ)

Ogimori Inari Shrine

九州 大分県 寺院 文化と歴史

扇森稲荷神社(おうぎもりいなりじんじゃ)

出典:大分県の観光情報公式サイト

扇森稲荷神社(おうぎもりいなりじんじゃ)は、大分県竹田市大字拝田原字桜瀬に鎮座する神社。「狐頭(こうとう)様」と通称される九州三大稲荷の一で、日本十大稲荷にも数えられ、毎年初詣には数万人単位の参拝者が訪れる。

「扇森稲荷神社」は、元和二年(紀元1616年)、岡藩主中川内膳正久盛公が、家康公に拝謁のため、江戸に上る砌り箱根にて不思議な妖化に迎えられ、敵の危機を逃れたので、日頃信仰している伏見稲荷大神の霊験による御加護と、岡城帰城後、社殿を創祠され、伏見稲荷神社大神の御心霊を勧請し、「稲荷神社」と称しました。天保の年、十二代藩主中川久昭公が江戸の館に滞在中、一夜枕辺に神霊現れ、明日の御登城は甚だ危険なり御用心されるよう、自分は領内拝田原稲荷狐頭源大夫なりと告げて姿は消えました。

近臣辻平馬もその枕神にお告げを受けており、登城の途中、怪漢に襲われましたが、なんの障りもなく登城を済まし無事帰館。久昭公は稲荷様の御神徳に謝するため、神社を新たに造営、社号を「扇の森」と名付け、現在「扇森稲荷神社」と称せられるに至っています。社殿は蔓延元年、明治16年4月の大火に罹り、明治18年5月に復古。現在の申殿、拝殿は昭和34年造営。

【祭典について】
新年祭:1月1日・2日・3日
初午祭:旧暦の2月初めの午の日
(初午大祭は伏見稲荷神社の創建、和銅4年2月午の日の祭典に基づく由緒ある日柄)
秋季大祭:10月初め
七五三祭:11月15日
冬季小祭:12月「初の午の日」

観光スポット詳細

電話番号
0974-63-1588
FAX番号
0974-63-1588
住所
〒878-0025 大分県竹田市拝田原811
お休み
年中無休
最寄駅
JR豊肥本線「豊後竹田駅」
交通アクセス
JR豊肥本線「豊後竹田駅」より車で5分

コメントフォーム

みなさまの評価をください。

内容に問題なければ、下記の「コメント・評価を投稿する」ボタンを押してください。

Relation

関連する観光スポット

PAGE
TOP