カトリック元町教会
Catholic Motomachi church
出典:函館市公式観光情報サイト
最初の木造の教会堂は1877(明治10)年創建。現在の建物は1924(大正13)年に再建。大聖堂内の豪華な祭壇はローマ法王から贈られたもの。元町の代表的風景、教会群の一角を占める。
大三坂先のチャチャ登り(チャチャはアイヌ語で「お爺さん」の意)へ入る手前に建つカトリック元町教会は、12世紀にフランスが起源のゴシック建築を用いた、高くそびえるとがった屋根の大鐘楼が特徴です。徳川幕府が発布していたキリシタン禁教令が廃止されるのに先駆け、キリスト教宣教再開の象徴として、横浜と長崎に建立するカトリック教会と並び、国内では最も古い歴史を持ちます。
1859(安政6)年にフランス人宣教師メルメ・デ・カション氏が箱館入りし、称名寺に寄宿しながら、布教活動に努めると同時に外国語を教える一方、自らは日本語とアイヌ語を学びました。1867(慶応3)に箱館へ来た司祭ムニクー、アンブルステル両氏が仮聖堂を設けた後、1877(明治10)年に司祭マレン氏が最初の聖堂を建立しました。木造の聖堂は1907(明治40)年の大火で全焼し、1921(大正10)年の大火でレンガ造りに再建したものも被害に遭いましたが、焼け残ったレンガ壁の上にモルタルを塗りながら補修し、高さ33mの大鐘楼が増築され、1924(大正13)年に現在の建物が完成しました。
聖堂内の中央祭壇や副祭壇、両壁にある14景の十字架の道行きは、火事の見舞いとして、ローマ法王ベネディクト15世から贈られたもの。また、聖堂裏には、高さ1.5mの聖母マリア像をまつる「ルルドの洞窟」があり、毎年5、10月に信者が祈りをささげています。
観光スポット詳細
- 電話番号
- 0138-22-6877
- 住所
- 〒040-0054 北海道函館市元町15-30
- 営業時間
- 10:00~16:00(日曜日の午前中、礼拝時を除く)
- お休み
- 年末年始12月30日~1月5日 ※聖堂使用時は閉館
- 最寄駅
- 市電 「十字街駅」
- 交通アクセス
- 市電 「十字街駅」電停 下車 徒歩10分